TV

ある不倫ドラマをそれは突然嵐のように12話連続で見せられる

TV

微妙だこのドラマ。(タイトルは軽く伏せています) なんというか、オイラは「ドラマには内容を求める性質」なので、なんか意味わからないドラマは見ない人でふ。 どれくらいかというと、 月9は1話目で秋田 火9は無視 水10は演出微妙 Tの木10見れたもん…

ハンカチ王子

TV

なんでも祭り上げればいいってもんじゃないと思う。 ハンカチ王子て。 それは無いと思う。

土サスの再放送

TV

平日は毎日土サスの再放送を見ています。 なにかで書いたような気がするけど、2時間ドラマは局によって傾向があるんです。 土サスの傾向は・・・変なウケ狙いが多い。笑いを取ろうとしている。 多少の設定の矛盾は気にしない。押し切る。見なかったことにす…

全英女子オープン

TV

試験のおかげで全然見れてません。ホントに見たかった( ´-`) べ、別に藍とかさくらとかが目当てじゃないんだからね! と、お約束な言い訳はさておき、昔からゴルフ観戦が好きでしょうがありません。 土曜・日曜の夕方はテレビに噛り付いております( ´ー`)フゥー…

TV

朝から泣いて謝罪している男の映像を見ると、それはそれで凹む。

パロマ

TV

どうせ今日ゴメンナサイするんだったら、昨日ゴメンナサイって言えばよかったのに。 ねぇ。

オリンピック見たり

TV

日本代表のカーリングの試合だけを6時間くらい見ていたいと本気で思ったorz あーいいなー 代表の娘カーリングの戦略性!! どういう戦略があるのか気になります。あと、スノーボードクロスが見ているだけでもおもしろかったですね。

予選落ちしたジャンプばかり見せられても

TV

えー、現時点で、女子ハーフパイプの予選でイマイメロの予選落ちした映像しか見ていません。決勝戦に進めた3人の映像を見せろと。

深夜のオリンピック

TV

今年こそ、オリンピック中継を見て寝不足になるのは止めようと心に誓いつつ、まったく実行できていません。これも、恒例。

冬のオリンピック

TV

土曜から始まるそうです。 今までのパターンとしては、「やけにテレビで見てしまう」もしくは「気づいたら終わってる」なのですが、今年はどうなるやら。 人並みに、スノーボードの競技は見てみたいと思っております。

年に2回は「オームの群がー」「ババサマー」

TV

もののけ姫のアシタカの声優が出てることを初めて知ったorz ナウシカは、見るたびに新たな発見がある。