料理記録

苣悪の根元

米を1合単位で使おうとするからダメなんだということにきづいたorz もっと早く気付け… 1合が、3分の2くらいの多さならよかったのに…

キムチ鍋の定理

うすうす感づいてはいたが、キムチ入ってればキムチ鍋か。

焼き枝豆

焼き枝豆は、枝豆をごま油で焼く。

鶏肉のステーキ

買い物してるときに、なんとなく買ってしまった鶏肉のステーキ。 なんかやたらと焦げるのよ。なにが焦げてたんだろう。

あさり

無性に食べたくなる物シリーズということで、あさり買ってきました。 味噌汁にしました。 あさりって、安いのか高いのかわからなくなるよね。 まぁ、料理するのは楽だから買っちゃうんだけど。

焼きそば

今日は焼きそばを作った。 そろそろ、カレーが食べたくなってきた… でも、失敗したトラウマが(´Д`)

ちらし寿司

人生初のちらし寿司。 作りすぎるのはお約束。

冷しゃぶ風牛肉とトマトのパスタ

一度作ってみたかった冷たいパスタに挑戦。 参考⇒レシピ 鷹の爪入れすぎた_| ̄|○ でも、辛いのとトマトとオリーブオイルとポン酢が合うという歴史的発見!! また作ろう。鷹の爪は減らして。

漢のチャーハン

前に、このレシピでチャーハンを作ったらおいしかった。 ⇒漢のチャーハン

夏野菜のカレー

今ありあまる食材 たまねぎ・オクラ・人参・ジャガイモ・枝豆 これをいっぺんに消費できる料理は無いか!と(10秒くらい)考えた結果、 カレーしか無いと。作ってみました。 オクラが失敗だ_| ̄|○ なんかエラク皮が硬い。ていうか、噛み切れない。 しかも…

季節感

料理を始めてから具材を切らしていることに気づく。 ほんと、オリーブオイルをフライパンに入れてからバターが無いことを思い出した時ほどの失望感といったら無いね。 もうね。 夏だね( ´ー`)フゥー

小麦粉と片栗粉を買おう買おうと思いつづけて3週間経過。 店に行くと忘れる。

かぼちゃ

初めてかぼちゃの煮物を作った。 適当に作ってもおいしくなるな。かぼちゃ。

サーモンソテー

参考レシピ 冷蔵庫に鮭があったので焼いてみた。

2日目のカレー

どうあがいても2日目のカレーに勝る1日目のカレーは無いと思うけど2日連続は飽きる。

茄子カレー

茄子を入れたはずなのに、できあがったら茄子の跡形もなくなっていた罠。

茄子料理

茄子の生姜炒めを作った。 参考サイト これは意外とよくできたし、おいしかった。 ただ・・・料理酒で酔ったような気がするorz

連続

2日連続ミネストローネ。 スープ系を1食分だけ作るってのは不可能だねorz

ミネストローネを作る

ミネストローネは、どう作っても失敗しないものらしいから失敗してないと思うよ。 モスのミネストローネとは全然違う味がしたけどさ。

キーマカレー

まぁつまり・・・・失敗したってことさorz

野菜炒め

いつも、人参の分量が多くなる罠。

パスタ系

ペペロンチーノを作ってみた。 コンビニで売ってるやつしか食べたことがないので、成功か失敗かわからずorz

たまねぎと豆腐と

オニオンスープを作る。 自家製新ジャガも消化してみる。 コンスメスープをまずく作れるわけもなく、うまくできましたよっと。 あと新料理に挑戦。「豆腐の醤油ステーキ」。 引用元はココ⇒http://blog.sheep.nu/?cid=28154 ちょっと焦がしたけど、なかなかう…

たまねぎ料理再開

ここ最近、なにかと自分で料理する機会がなぜかありませんでした。 たまねぎ料理再開です。 今日は焼きそば。 焼きそば大好きですよー。月に3回は作ってるような気がしますよー。

オニオンスープに挑戦

煮る方向に走る。さすがにおいしくできました( ´ー`)フゥー

ジャガタマバター炒めに挑戦

失敗orz たまねぎのバター炒めは微妙。 というか、もう何日連続でたまねぎ食べてるんだろぉ・・

焼き飯を作る

たまねぎ消化作戦「焼き飯」 たまねぎが多すぎて、メインが米じゃなくたまねぎになって( ´-`) あー明日はどーしよぉ

ミルクセーキの定義

Wikipediaから参照。 またこれ、うまく作るのが難しそうorz

スコーンを作る

お菓子作りまで始めましたよ。ホットケーキミックスでスコーンを作るの巻えー、 スコーンの定義がわからず、成功か失敗かわからないの巻

ニンニクをオリーブオイルオイルで漬ける

ニンニクを保存するのは難しい。らしい。 そのまま冷蔵庫で保存するとしても、期限的にも匂い的にも限界がある。 そこでぐぐった「ニンニク 保存法」。 いろいろ見てみると、なにかに漬け込むことで長期保存できるようになることがわかった。 そもそも、なん…